Skip to content

カテゴリー: WordPress

LINEとPythonでWebサイトが正常に動いているか定期的に通知しよう[死活監視]

こんにちは。

このブログは不安定で定期的にエラーが発生することはこれまでの記事で何度か述べており、過去にBitnami+WordPressの環境でエラーをメールで通知するプラグインを紹介しました。

しかしながら、くいまるblogではnginxのエラーが多いため、そもそもプラグインが動作していないことがありました。

そこで、pingコマンドを定期的に送信して、コマンドが返ってくるかをLINEで通知するシステムを作成しました。

具体的には、Pythonとcron、LINE Notifyを使ってWebサイトが正常に動いているかを定期的に通知します。

813724e9 202311071947

こんな感じで教えてくれます。

GCE + Bitnami + WordPressな環境でnginxのログ出力を整える

こんにちは。

このブログを始めてから半年が経とうとしていますが、未だに動作が不安定でまれにアクセスができなくなってしまいます。(アクセス不可になっていたらごめんなさい)

エラーの原因を解明するためにはログを読むことが重要です。本ブログでは、大概のエラーがプラグインの相性やPHPのバージョン関連です。

ログ出力に関して、nginxのデフォルト設定では1つのログファイル(error.log)に書き込まれていきます。ログファイルのファイルサイズが肥大化していき、遡るのが大変になります。ログファイルは、日付ごとに別れていたほうが可読性が高いです。

そのため、ログローテーションをしてログファイルを読みやすいように圧縮します。また、古いログファイルを自動で削除するように設定します。

Bitnami+WordPressでメール通知機能を設定する【Gmail】

当サイトはGCPとBitnamiで構築したブログです。BitnamiはWordPressやMySQLなどのアプリケーションとミドルウェアをパッケージ化したものを配布しています。

WordPressにはブログにコメントをもらった際や、サーバーダウンしたときにメールで通知する機能がデフォルトで備わっていますが、Bitnamiにはメールサーバがインストールされていないためメールを送ることができません。

そのため、今回はGCP + Bitnami環境でWP Mail SMTPというプラグインを用いたメールの送信の設定方法を紹介します。

GCEでスナップショットを作成してバックアップ&復元する手順

こんにちは。

このブログはGoogle Cloud Platform(GCP)のGoogle Compute Engine(GCE)を使って運用しています。

最近はようやくブログが安定して稼働していますが、導入した当初はプラグインの互換性やテーマとの相性で頻繁にクラッシュしていたため、スナップショットを活用していました。

GCPにはバックアップ機能があり、スナップショットやカスタムイメージ、マシンイメージがあります。スナップショットのみ無料枠があり、月5GBの容量であれば費用がかかりません。(2023/09/26時点)

今回はスナップショットの使い方と復元の方法についてメモしておきます。