Skip to content

電子回路設計ソフト「Fritzing」を無料で試す

こんにちは。1年ほど前にRaspberry Piに温度+湿度+CO2濃度センサーを取り付けてモニタリングをするシステムを構築しました。当時は配線を試行錯誤して構築したので、配線がすっぽ抜けたら終わりです。復元不可です。そこで、Fritzingを用いて配線を記録することにしました。今回は、無料で試用版を使う方法を解説します。なお、商用利用はできませんのでご注意ください。

ネットで調べると、公式サイトにNo Donation があり、無料でダウンロードできるとのことでしたが、実際にアクセスしてみると、8ユーロ or 25ユーロの選択肢しかありませんでした(2023/06/03現在)。公式サイトからだと最低でも8ユーロ(1200円)程度は必要なようです。

ただし、GitHubで公開しているDevelopment version CD-548では、Windowsの実行ファイルが含まれており無料で試すことができます。

9d8f03f1 image

zipを解凍して、Fritzing.exeを起動すればOKです。

748dc9ad image

起動することを確認したら終了です。お疲れ様でした。

bfa53434 image
カテゴリRaspberry Pi

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA