Skip to content

くいまるblog Posts

常念岳~大天井岳を縦走+テント泊してきたよ【ギリギリ紅葉】

こんにちは。夏にテント泊をした記事を投稿しましたが、秋にもう一度テント泊する機会がありました。

北アルプスの常念岳~大天井岳のコースで1泊2日の行程です。ルートや高度などの詳細は以下のヤマップページをご覧ください。

大天井岳 / マスター・オブ・ハンバーガーさんの東天井岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ

(バッテリーセーバーを解除するのを忘れていたため、GPSが位置飛びしています)

ニコンの双眼鏡「スポーツスターEX」レビュー

こんにちは。

登山をしたときや、旅行などで遠くの景色をみたいと思い、ニコンの双眼鏡のスポーツスターEX(10×25DCF)を購入しました。

スポーツスターEXは双眼鏡の中ではコンパクトな部類で、携帯性が高いながらも広い視界で景色を見ることができます。

また、本体内部には窒素ガスを充填してあり防水です。倍率は8倍と10倍があり、今回は10倍のモデルを購入しました。

登山ザック用の安価で軽量な温度計を自作する【300円】

こんにちは。

登山用のザックにつける安価な温度計を自作して実際に山に登ってきました。作り方や使用感などをレビューします。(自作といっても穴を開けただけです)

そこそこな精度で安い温度計がほしい方におすすめです。

Bitnami+WordPressでメール通知機能を設定する【Gmail】

当サイトはGCPとBitnamiで構築したブログです。BitnamiはWordPressやMySQLなどのアプリケーションとミドルウェアをパッケージ化したものを配布しています。

WordPressにはブログにコメントをもらった際や、サーバーダウンしたときにメールで通知する機能がデフォルトで備わっていますが、Bitnamiにはメールサーバがインストールされていないためメールを送ることができません。

そのため、今回はGCP + Bitnami環境でWP Mail SMTPというプラグインを用いたメールの送信の設定方法を紹介します。