Skip to content

Nextcloudでスマートフォンの写真を自動でSSDにバックアップ&同期する方法

こんにちは。以前の記事で紹介したNextCloudについて、スマートフォンが自宅WiFiに接続したときに、写真フォルダをSSDに自動バックアップする機能を紹介します。撮影画像の他にスクリーンショットフォルダなどの複数フォルダをバックアップすることも可能です。

NextCloudの導入方法は以下を参照ください。
Raspberry Piでも動作しますが、メモリをかなり使うためRaspberry Pi 4Bで構築することをおすすめします。

今回はAndroid版のNextCloudアプリについて紹介します。iOSでは未検証ですが、おそらく同様の手順だと思われますので、参考にしてください。

導入手順

以下からNextCloudのアプリをインストールしてください。

NextCloud(Android)
NextCloud(iOS)

アプリを開いたら、NextCloudのURLを入力します。
マウントしたSSDのディレクトリが表示されます。

105c6006 screenshot 20230706 190958

次に、左上のハンバーガーメニューを押して設定 をタップ。

0a5321c0 screenshot 20230706 191010

自動アップロード をタップ。

9f944be2 screenshot 20230706 191056

するとデバイスに保存されている画像フォルダが表示されます。
同期したいフォルダ(ここではCamera)の右端にあるメニューボタンをタップ。

c9ea8876 screenshot 20230706 191137 edit

設定をタップ。

40abf66a screenshot 20230706 191148

リモートフォルダーをタップ。

1d5d3e30 screenshot 20230706 191211

すると、同期したい(バックアップしたい)フォルダの選択画面が出るので、SSDの中にある任意のフォルダまで移動してから、右下の選択 をタップ。

4f5791b9 screenshot 20230706 191231

次に同期を有効化します。
設定したフォルダのクラウドアイコンをタップして、青色になったら完了です。

a156f330 screenshot 20230706 191137

注意点

バックグラウンドの実行を許可するダイアログが表示されたら、許可をタップしましょう。

不具合かわかりませんが、同期したいフォルダを間違えてしまい、再設定する場合は、アプリを再インストールする必要がありました。
また、同期するディレクトリを指定する前に同期を有効化するとうまくいきませんでした。

おわりに

写真をスマートフォンで撮影して、家に帰ったときに自動でデータをバックアップ、同期してくれるのは便利です。
撮影した画像はGoogleフォトに同期していますが、容量を圧縮しているためやや画質が低下しています。
NextCloudですと、SSDを増設するだけなのでオリジナル画質で容量をどんどん追加できて気楽です。

カテゴリUbuntuスマートフォン

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA